三陸鉄道において行われる「第4回全国高校生地方鉄道交流会」の日程の詳細がお伝えできる状態になりましたので、お知らせします。
8月17日(月)
13:30 宮古ホテル沢田屋 ホール集合(宮古駅徒歩10分)
宮古市新(あら)町4番1号(各自昼食をとってから集合してください)(開場は13:00より)
*東京・盛岡方面からは東京駅8:40発はやぶさ27号 盛岡駅10:55着盛岡駅11:08発 快速リアス号 宮古駅13:08着が便利です。
*企画案とヘッドマークはこちらでご提出ください。
14:00 第4回全国高校生地方鉄道交流会オリエンテーション
*宮古ホテル沢田屋 ホールで行います。
*開会式、大会説明、三陸鉄道北リアス線についての講演等が行われます。
15:00~17:30 地域住民交流会開会
*地元の鉄道関係者、市民、高校生との意見交換を行います。
8月18日(火)
各学校ごとの自由行動です。趣向、目的に合わせて計画を立ててください。
① 久慈車両基地見学
車両基地の見学ができます。次の各時間に久慈駅に集合してください。(現在 調整中、詳細が決まり次第連絡します)
A. 9:00集合(所要1時間) B.11:00集合(所要1時間)
C.13:30集合(所要1時間) D.15:00集合(所要1時間)
② 写真撮影会
各有名撮影地について、地元写真愛好家の方々事前にレクチャーしてくださいます。
③沿線見学・乗りつぶし
時刻表や沿線ガイドを参考に計画してください。
8月19日(水)
8:30 ホテル沢田屋チェックアウト
宮古市立市民文化会館までホテルバスにて移動(ピストン輸送)
9:00 宮古市立市民文化会館 中ホール集合(メディア公開されます)
9:20 第4回全国高校生地方鉄道交流会開式
- 三陸鉄道株式会社 社長 望月 正彦氏講演 演題「三陸鉄道復旧復興への取り組み」
10:30 企画部門プレゼンテーション
*各企画ごとに10分程度でお願いします。
12:00 ~ 昼食 市民文化会館斜向かいのドライブイン石川 2階五右衛門で取ってください。
1000円で2種類のお弁当を食べられるように交渉済み(鉄道交流会と申し出てください)
13:00 表彰式
*ヘッドマーク部門・写真部門・企画部門の順に表彰します。
15:00 閉式・解散
宮古駅までホテルバスにて移動(ピストン輸送)
(宮古駅15:53発盛岡行、盛岡駅18:50発はやぶさ32号東京行(21:04東京着) に間に合うように解散します)