昨年一畑電車において行われました「第3回全国高校生地方鉄道交流会」に引き続き、今年も以下の要領で「第4回全国高校生地方鉄道交流会」を企画しております。今回は三陸鉄道の北リアス線(久慈~宮古間)を舞台としておりますので、参加各校におかれましては、昨年までに勝る活性化案等を発表できるよう、準備をお願いいたします。
要項
日 時: 平成27年8月17日(月)~19日(水)の3日間
開催場所:宮古市立市民文化会館 中ホール(宮古市磯鶏沖2番22号)及び、三陸鉄道北リアス線沿線各地
対象鉄道:三陸鉄道北リアス線(久慈~宮古)
主 催:全国高校生地方鉄道交流会実行委員会(代表 成城高等学校 大溝貫之)
後 援:国土交通省東北運輸局・岩手県・宮古市・東京都私立中学高等学校協会 (案)
協 力: 三陸鉄道株式会社
参加資格:高等学校在学生徒をメンバーとする団体で、地方の鉄道に関心があり、
その活性化に向けての企画案をパワーポイントの形式で提出できること(各校の教職員の引率が必要です)(中高一貫校等の場合、中学生も参加できます。ただし、同時に高校生が参加すること) 大会は地元メディアに公開されることを了解していること。
参加費用:1名につき19,000円程度(引率教職員・中学生も同額)
【参加費用に含まれるもの】
- 2泊分の宿泊費(夕・朝食を含む)
- 間中有効な三陸鉄道全線フリー乗車券
- 場利用料等のイベントにかかわる一切の費用
【含まれないもの】
- 現地までの往復交通費
- その他、個人的な費用
集 合:平成27年8月17日(月)13:30(開場は13:00より)
宮古ホテル沢田屋 ホール集合(宮古駅徒歩10分)
宮古市新(あら)町4番1号(各自昼食をとってから集合してください)
解 散:平成27年8月19日(水)15:20(予定)
宮古市立市民文化会館 中ホール (宮古駅15:53発盛岡行、盛岡駅18:15発はやぶさ30号東京着20:32に 間に合うように解散します)
※コンテストや日程の詳細は別途細目を定めています。追って公表いたしますのでしばらくお待ちください。お急ぎの場合には全国高校生地方鉄道交流会実行委員会までお問い合わせください。