一般社団法人全国高校生地方鉄道交流会が運営するオフィシャルHPです
応募締め切り:2020年7月31日(金)
開催期間:2020年8月21日(金)
開催場所:全国の鉄道※参加者の地元が舞台になります。
対象鉄道:全国の応募者の最寄りの鉄道
参加費用 1名1,000円、1グループ3,000円※参加申し込みを頂きましたら、お支払い方法などのご連絡をさせて頂きます。
【含まれるもの】
【含まれないもの】
事前相談:提出について事前に大溝先生に相談する機会を設けます。ご要望される方は相談内容を2020年8月13日(木)17時までにinfo@chitetsukoryu.orgあてにメールにて、送信ください。相談日:8月16日(日)13時~14時 ※ZOOMミーティングで開催します。
8月21日(金)主なスケジュール
参加形態:2020年8月19日 15:00までに指定された提出先にPOWERPOINT(パワーポイント)WORD(ワード)の電子データを送信してください。どちらが欠けても受理されません。上記2点を用いて、発表をオンラインでお願いをします。発表は8分で終わるように構成してください。
審査:審査員が厳正に審査し、各賞の発表を行います。
*日程の詳細は「日程表」をご覧ください。
鉄道と街+〇〇 ~何をプラスすると活性化するのか?~
2020年7月31日(金) 17時 申込フォームにて申込
2020年8月21日(金) 16:30~ オンライン上 ※詳細は後日発表
応募作品は、受賞歴がないものに限ります(ただし学校内の受賞歴はこの限りではありません)。また他者の権利を侵害してはいけません。応募書類の返却はいたしません。審査についての個別の問い合わせには応じかねます。表彰作品は、氏名・所属学校名を付し、当該受賞作品とともに公式ホームページで公表いたします。著作権は、全国高校生地方鉄道交流会に帰属します。
一般社団法人全国高校生地方鉄道交流会 実行委員会(代表理事 大溝貫之)
国土交通省、東京私立中学高等学校協会
※プログラムの内容は変更になる場合がございます。
【企画部門】
テーマ:鉄道と街+〇〇 ~何をプラスすると活性化するのか?~
※最寄りの鉄道地域をさらに活性化させるための企画案を提出・発表する部門
【写真部門】
各審査員とともに厳正なる審査の上、決定する。
各部門については以下の基準をもとに審査します。
石井 吉春 氏 日本の公共政策研究者、公共政策コンサルタント、北海道大学名誉教授日本港湾協会企画賞受賞一般社団法人 全国高校生地方鉄道交流会 代表 大溝 貫之
募集期間内にエントリをお願いします。エントリーは以下のURLの応募フォームから送信してください。参加費用のお支払いについてはまもなく公開させていただきます。
https://chitetsukoryu.org/entry2020/
一般社団法人 全国高校生地方鉄道交流会 事務局〒108-0073 東京都港区三田2-14-4 三田慶応ビジデンス12FTEL.03-6635-5255 FAX.03-6635-5301応募期間内の平日 10:00~18:00(12:00~13:00 の間を除く)
E-mail info@chitetsukoryu.org公式ホームページ https://chitetsukoryu.org/
応募フォーム https://chitetsukoryu.org/entry2020/