(24.9.11)第13回全国高校生地方鉄道交流会【卒業生ボランティア】紹介!

今年度、かつて交流会に参加して下さった大学生の方々が  主に配信チームのボランティアとして参加。
後輩の為にと、運営支援をして下さいました。

感謝の気持ちを込めて【ボランティア認定証】 贈呈

鈴木悠太さん・丹保大樹さん・羽田晴一朗さん

芝学園(東京都)歴代部長のお三方。 皆当時、各部門で賞を受賞。
現在は 各々、名古屋・東京・京都の大学に在籍。
地鉄交流会に参加されるすべての学校の後輩のためにと、それぞれの場所から集まって下さいました。
高校卒業後も、地鉄交流会と繋がっていただき、このように支援くださるお気持ち、とても心強く感謝いたします。

左から)当会代表理事大溝・丹保大樹さん・羽田晴一朗さん・鈴木悠太さん
ボランティア認定証

活動の様子

卒業生ボランティアの皆様にはYouTubeやZoomでの配信を中心にご協力いただきました。

卒業生の皆様へ

今後もかつて生徒として参加した卒業生の皆様のご協力の下、全国高校生地方鉄道交流会を運営してまいります。

卒業生コミュニティの設置など、卒業生同士の交流の機会や卒業生向けの情報提供も検討しております。

参加校卒業生の皆様におかれましては、是非1度当会へのご連絡をお願い致します。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です