一般社団法人全国高校生地方鉄道交流会が運営するオフィシャルHPです

第11回全国高校生地方鉄道交流会 in 岬町 開催案内

沿線を歩き、地域の人たちと交流しながら、高校生の目線で鉄道の新しい魅力を引き出していく。
全国高校生地方鉄道交流会は、ローカル鉄道の未来を切り開く若い力を応援する、中高生のためのイベントです。

代表理事 大溝 貫之

ご挨拶

 全国高校生地方鉄道交流会は、中学・高校 生たちが、鉄道を切り口に、地域の発展に自分たちがどのように関われるのか、将来、担っていく役割をどのようなものにすれば、もっと良くなるのかを、仲間 と協力し調べ、考え、まとめた企画案をプレゼンテーションする機会と、それを公正に評価する場を提供することを目的に2012年に設立されました。

  第1回 秋田内陸縦貫鉄道、第2回 いすみ鉄道、第3回 一畑電車、第4回 三陸鉄道、第5回 のと鉄道、第6回 鹿島臨海鉄道、第7回 東京モノレー ル、第8回 JR北海道 花咲線と毎年8月に開催して参りました。そして一昨年の第9回は感染症拡大に伴い、初めての試みとして、リモートでの開催とな り、昨年は、第10回 富士急行鉄道で開催いたしました。


 これまで、高校生が発表した企画案が実現の運びとなりましたものに、 「婚活列車」「軽トラ+列車の軽貨物輸送」「伊勢海老列車」「三陸鉄道夜行列車運行」「撮り鉄用時刻表設置」「駅スタンプ帳発行」「片道定期券発行」「地 元商店割引切符発行」などがあり、若人の発想が社会の活性化に寄与したことも数多くありました。


 第11回交流会も、状況を考慮し、地元を訪ね、地元の方々や高校生、鉄道事業者の方々と交流できるオフライン開催とZoom利用のオンラインリモート開催の2本立て開催といたします。

  全国的に多くの交通事業者は利用人数の減少で、経営が圧迫されています。企画案では、地球の資源を無駄なく賢く利用することを大切にしながら、利用者減少 を逆にプラスに活かしたり、扱っている素材を生かす方面を大胆に変えたり、活用されてこなかった資源に新たな活路を見出すことで、地域を揺さぶる企画を期 待しています。

 今回は、大阪府岬町の南海電鉄多奈川線を舞台にいつもの《地域創生と鉄道の役割》に加えて《関空利用者を多奈川線に誘客す る方法》をテーマに、海、空、陸の美しい自然を保ち、もっともっと活かせるように、素晴らしい企画案を練り上げて、心に訴えるプレゼンを披露してくださ い。期待しています。

開催期間2022年8月5日(金)~7日(日)
対象路線南海多奈川線 《みさき公園―多奈川》
テ ー マ通年《地域創生と鉄道の役割》
第11回テーマ《関空利用者を多奈川線に誘客する方法》
提出締切

【企画部門】
提出締切:2022年8月1日(月)20:00

8月6日(土)の調査研究によって、修正がある場合は当日20:00までに修正データを再送してください。
提出方法:パワーポイントで作成し、締切までに各校顧問などを経由して、「パワーポイント」と「ワードの読み上げ原稿」の2種類の電子データを事務局にメールでご提出ください。
発表時間:8分/1チーム ※持ち時間は変更になる場合があります。
提出先 : info@chitetsukoryu.org

※提出された企画案はSNS上等で公開されます。

審査基準:
①高校生らしい独創的かつ斬新な考えであるか(独創性)
②鉄道の存在する地域の特徴を上手に活かしているか(地域制)
③実現可能性と持続可能性を論理的に追及しているか(実効性)
④鉄道事業者や地元住民の思いに寄り添っているか(協調性)
⑤プレゼンで実現しよう、伝えようの熱意は感じられるか(熱量)
※プレゼンテーションも審査の一つとなります。

【写真部門】
提出締切:2022年8月6日(月)19:00までに専用フォームにて提出ください。

※写真部門の参加については企画部門への参加者に限ります。
※銀塩写真は対象外とします。
※データは写真5MB以内、対応画像はjpgのみとなります。
※提出できる写真は、1人につき1枚です。差替えは期間中であれば受け付けます。一番新しいデータを採用します。

提出先:以下の応募フォームより必要事項記載の上、提出ください。
https://forms.gle/vwhoJWRiQatx3ufK7

審査基準:
①ストーリー性を感じるか、何を見せたいのか、何に感動しているか、狙いが明確な作品である(表現力)
②タイトルが分かりやすくかつ感動できるものになっている(主題明確性)
③その場の環境や地域性、音などが写しこまれているか(独創性)
④鉄道と地域との融合が感じられるか(構図)
⑤閲覧者の心をとらえることができている(インパクト)

審査方法6名の審査員によって、審査基準をもとにそれぞれの項目を5段階で評価します。
各  賞南海電気鉄道賞
岬町長賞
全国高校生地方鉄道交流会 代表理事賞、LEAM Japan賞(写真部門のみ)
副  賞【企画部門】ヘッドマークデザイン権
【写真部門】公開展示、luminaAI 画像編集ソフトのライセンス(LEAM Japan 賞)
審査員※順不同、継承略
審査委員長 一般社団法人 全国高校生地方鉄道交流会 代表理事 大溝 貫之
大阪府泉南郡岬町 副町長 松岡 裕二
南海電気鉄道株式会社 まち共創本部 企画部 課長 大塚 英生
東洋経済新報社 週刊東洋経済 記者 大坂直樹
株式会社LEAM Japan 代表取締役 アート・フォトグラファー 水野 謙治
関西エアポート株式会社 原 菜々子
注意事項応募作品は、受賞歴がないものに限ります(ただし学校内の受賞歴はこの限りではありまん)。
また他者の権利を侵害してはいけません。
応募書類の返却はいたしません。
審査についての個別の問い合わせには応じかねます。
表彰作品は、氏名・所属学校名を付し、当該受賞作品とともに公式ホームページで公表いたします。
著作権は、全国高校生地方鉄道交流会に帰属します。
参加資格・高等学校在校生を主体としたメンバーで構成する団体であること。
・鉄道に関心があり、活性化企画を提案できること。
・鉄道研究部員の他、生徒会、郷土部、地域社会研究、有志チームでの参加も可能。
・大会は地元メディアに公開されることを了解していること。
・現地参加の場合は各校の教職員が引率すること。
(中高一貫校等の場合、中学生も参加可能。ただし、同時に高校生が参加すること)
  
行  程

※「」内はオンラインのみの工程となります。時間などは変更になる場合がございます。

8月5日(金)
13:00
南海電鉄 千代田工場正門前 集合
大阪府河内長野市原町4丁目3−1
南海高野線千代田駅から徒歩約15分
南海高野線・近鉄長野線河内長野駅から徒歩約20分

 千代田工場見学(予定)
・1000系の足(台車)抜き
・試運転
・35トンクレーン見学
・各種整備作業見学
・検査車両紹介
・車両搭乗
・外回り解説
・運転席回り
・パンダグラフ
・社内放送
・ドア開閉体験
・信号機能紹介
・ノッチ切替説明
・レール探求の面白さ 調査方法指南特設講座

講演【岬町 副町長 松岡 裕二[学生旅行編]VTR放映】
岬町紹介【岬町まちづくり交流館 根田 淳弘】
講演【株式会社LEAM Japan 代表取締役 アート・フォトグラファー 水野 謙治[美しい画像の撮り方]】

8月6日(土)
9:00
調査研究 各自自由行動 ※開始連絡を公式LINEに送りください。
※岬町コミュニティバスは1日乗り放題となります。
コミュニティバス 時刻表
多奈川線 みさき公園方面 時刻表
まち歩きマップ
観光ガイドマップ

10:00~
オンライン「岬町内散策 ガイド/岬町 副町長 松岡 裕二」
《芸術家の心揺るがす美しい町!
岬町愛溢れる 松岡副町長がご案内して下さる予定です🎵

13:45

深日港観光案内所「さんぽるた」集合(希望者のみ)
大阪府泉南郡岬町深日3500
南海多奈川線深日港駅から徒歩約3分

14:00
深日洲本ライナー乗船(約40分)
《岬町と兵庫県洲本市では、両市町を中心とした広域交流の促進と地域の活性化を図るべく、かつて結ばれていた旅客船の定期航路の復活に向けた取組みを進めています。
岬町の深日港と淡路島の洲本港を結ぶ、懐かしの航路をお楽しみ頂きます🎵
※下船後、引き続き調査研究
※オンライン参加者は14:40頃、終了

17:00
終了 ※終了連絡を公式LINEに送りください

8月7日(日)
9:00
岬町青少年センター 集合 8:30受付(接続確認)開始
大阪府泉南郡岬町多奈川谷川1905-22
南海多奈川線多奈川駅から徒歩約1分
コミュニティバス 時刻表

9:15
企画部門プレゼンテーション
《参加校》※50音順(発表順ではありません)
内灘高等学校(石川県)
岸和田高等学校(大阪府)
三田学園中学校・高等学校(兵庫県)
芝学園 芝中学校・芝高等学校(東京都)
渋谷教育学園渋谷中学高等学校(東京都)
修道中学校・高等学校(広島県)
成城中学校・成城高等学校(東京都)
清風中学校・高等学校(大阪府)
浪速高等学校・浪速中学校(大阪府)
岬高等学校(大阪府)
目黒学院中学・高等学校(東京都)

10:50
講演【南海電気鉄道株式会社 鉄道営業本部統括部課長 窪田勇輝】

11:20
表彰式

12:00
終了(予定)

参加方法以下のフォームより、参加費用をお支払いください。(外部サイト)
https://3j-travel.jp/chitetsu2022/
※企画旅行は(株)スリージェイトラベルに委託しています。
※宿泊におけるキャンセルについて、7月21日(木)17時まではキャンセル料はかかりません。
手続期限2022年7月22日(金)
主 催一般社団法人全国高校生地方鉄道交流会
後 援国土交通省、大阪府、大阪府教育委員会、岬町、岬町教育委員会、一般社団法人日本民営鉄道協会、
NHK大阪放送局、読売新聞大阪本社、毎日新聞大阪本社、一般財団法人東京私立中学高等学校協会、
一般社団法人KIX泉州ツーリズムビューロー、関西エアポート株式会社
協 賛
Skylum Software USA, Inc.、株式会社サンワアイ
協 力南海電気鉄道株式会社、株式会社 LEAM Japan、ダゼロ株式会社、有限会社アクアプレイス、
株式会社スリージェイトラベル、株式会社大和田組
お問合せ先

一般社団法人 全国高校生地方鉄道交流会
事務局(株式会社おおわだぐみ内)
〒105-0013 東京都港区浜松町1-16-2 鈴丈ビル3F
TEL.03-5422-1144 (平日10:00~17:00) FAX.03-5422-1145
e-mail. info@chitetsukoryu.org

公式ホームページ https://chitetsukoryu.org/
公式Facebook https://www.facebook.com/chitetsukoryu
公式ツイッター  https://twitter.com/chitetsukoryu